『マンション価格下落注意!?』【下がると思うと回答した人が38.6%に増加】
ついにというより、いよいよ売却トレンドとなっていくように感じている人が多くなっているようです。
不動産情報サイトに登録している人のアンケート結果ということで一般的な感覚と言えるようです。実際に価格上昇の勢いが落ち着いていることを感じてのことかもしれません。
マンション価格、昨年は首都圏・近畿圏で高止まり 不動産価格は「下がると思う」38.6%に増加 (MONEYzineより) |
長期間かけて売出して売却価格を下げることになるより、マンションや不動産売却ランキングにある不動産査定サイトで一気に売却した方が良いケースもありそうです。
しかし、不動産価格は上がっては下がっての繰り返しです。一時期の不動産高値ブームの頃に買った大量の土地を数十年売却せずに保有し続けていた建築会社が最近家を建てていきここ数年のうちに全部の更地に家を建てて売り切ってしまいました。
こう考えるととてつもなく長いスパンでの投資といえるのかもしれません。あまり焦ったり目先の利益に走って飛びつくとあまりいいことは無いのかもしれません。
しかし、個人は大企業のように数十年後に利益が出ればそれでいいということではありません。いくら人の寿命が長くてもそれだけの期間塩漬けの不動産を保有して税金だけを支払続ける意味はありません。
損をするなら素早く売却するほうが賢いと言えるのかもしれません。しかし、貯金に税金がかかったりしたらまた話は変わるのかもしれません。
気になるページ

日常の住まいと暮らしのコストを見直すだけで得られる豊かさがあります。
「暮らしの節約アドバイザー」としてお得になれる情報を発信しています。