何年か前に大手町に家を建てた変わった人を知っていますが、なぜあんなところに家を建てたの??
って聞いてみたかったのですが、なんとなくわかったような気がします。
個人的には、緑がないなんて人間の住む場所じゃないと思っているのですが、最近では都外の住宅地の建売住宅でも庭がコンクリで草木が一本もないなんていう家がたくさんあったりします。
あっても芝生を生やして、面倒だから人工芝にしている。

こういうのって時代遅れじゃないですか??
まだ、知らない人が多いようで建蔽率を低く抑えた緑化を重視した市でさえ、こんな状況ですが、
なんと、大手町エリアが緑化が凄いことになっています。
おそらく、最も自然がない場所。皇居だけがやけに緑が多い。
そんな都心中心部の大手町エリアに緑が大量発生しています。
東京都の政策なのでしょう。
この動画の中でも素晴らしくまとめていただいていますが、ものすごく緑が多いのです。
おかしなことになっていますね。
なんとかっていう計画が進んでいるのでしょうか?
これだけ緑が多いと、住みたくなりますね。
六本木ではなく、大手町に住む方が快適になりそうな気がしますね。
他に読みたい記事
これからの時代、家は無料が当たり前!0円不動産が増えてきた!
日本の未来予想図とは?
タワマンバブルとオフィス賃貸、賃金バブルは一蓮托生だ
お問い合わせフォーム
スマートシティーの監視とリスクとは
なるほど、たしかに民主主義が終焉するなと思う。高級分譲マンションが負の遺産に。
自分が得意なことを極めるのがいい!
中央銀行デジタル通貨(CBDC)は日本で普及するか?
事故物件じゃないのに売れない家を子供に残すのは迷惑!
一体なぜ??東京都のオフィスが空室率が上がっているわけ
日本国民の知能レベルがどんどん下がっている理由はなに?
AIが流行ったら大部分のホワイトカラーの人間が仕事を失うけど、やる意味ある?
ロボタクシーが走る未来は来ない!?今からテスラ株で儲けるのは厳しい?
水性生物飼育下における世界秩序の崩壊と力の均衡による抑止力の実証実験
文字通り「手のひらの上で踊らせれている!」っていうのは本当にある話。
日本の住宅ローン破産はどこまでいくか??
【無限に売れる!?】儲かりそうなハウスメーカー(工務店)の名前の付け方とは?
家を買うときに最大限お金を効果的に使う方法とは?
近い将来都会の商店街は完全に消滅する!?
犯罪を減らしたければ緑化?ガーデンシティー構想の効果とは?