【ローカル線とJRが直結ラッシュ!】『都市部への一極集中の流れは変わりそうにありません。』【通勤電車がますます混む!?】
最近は直結ラッシュです。
助成金が出るようなのですが沿線の土地を持っている人はいいです。沿線に住んでいる人も通勤が楽になっていいと思います。
しかし、直結された方の路線を通勤に使っていた人たちはたまったものではありません。
益々、ご発展なのは鉄道会社だけで通勤の会社員、通学の学生はどんどん衰弱していきます。
これがほんとに問題だといって時差通勤を推奨しているとか、プレミアムフライデーなどといっていましたが、すっかり話をきかなくなりました。
結局、あまりにひどい通勤ラッシュが嫌で始発で乗る人が増えて勝手に時差通勤が出来上がってしまっています。
これは無給ですからサービス早出です。
こんなことを負担させている会社員に増税して満員電車を増やして一体どうするつもりなのでしょうか?
満員電車で精神を病んだり、過労になって働けなくなる人も出てくることでしょう。そうなったら会社の責任というか、乗車率は法律で100%以上は禁止などと定める以外に方法はなくなってしまいます。
その方が楽でいいと思います。
ほんとうに通勤が嫌な場合は地方へ移住しましょう。
移住するなら今のうち?かもしれません。
でも、地方は一極集中化の波を受けてもっと過疎化が進む可能性がありますのでそのつもりで行く覚悟が必要です。
気になるページ

日常の住まいと暮らしのコストを見直すだけで得られる豊かさがあります。
「暮らしの節約アドバイザー」としてお得になれる情報を発信しています。