武蔵小杉の会社は自社ビル売ってタワマンに建て替えたほうが儲かるんじゃないんでしょうかね。


目次

武蔵小杉の会社は自社ビル売ってタワマンに建て替えたほうが儲かるんじゃないんでしょうかね。

武蔵小杉すごいですね〜。

すごすぎですね〜。

世の中のほとんどの人はタワマン最高って思いますよね?

でもそうじゃないと思う人は少数派らしいです。

だから、小杉界隈に自社ビル持っている会社はタワマンに変えて建て替えてしまったほうが本業の業績よりもずっと儲かるんじゃないですかね?

建設中にバブルが弾けたら?

まさか、そんな弾けるわけないじゃないですか?

冗談でしょう。。

そう。

だから、どんどん自社ビル売ってもう、武蔵小杉じゃないっていうくらい、隣の駅まで武蔵小杉だって言い張ってどんどん自社ビルを売って売って、タワマンを建て続けていきましょう。

そうすれば、タワマン団地となって一躍有名になってさらに集客効果が上がるでしょう。

もうそのうち半径5kmが小杉エリアとか言われて、東京ギリギリまでタワマンがそびえ立って多摩川沿いにいっぱいできてしまうのではないでしょうか?

そんな妄想です。

でも、もう、これ以上業績伸びないし、リストラしかすること思いつかない。

っていう会社は自社ビル売ってタワマン建ててしまうのがいいのかもしれません。

また、いつか、バブル後最高値とかいって、どんどん上がり続けていくのでしょうから、10年くらい寝かしておけば、従業員9割リストラしても本業よりも利益がでるかもしれませんよ。

でも、10年も寝かせたら築浅物件にならないので、早いもの勝ち競争に勝つためには海外のように1ヶ月で建ててしまうような高速建築方式で作ってしまいましょう。

そうすれば、まだいい値段で売れますよ?

今建築中のタワマンを出し抜いて先に完成してしまえば、お客さんを独り占めできます。

世の中だいたい早いものがちというのが正義であったりします。

でも、

電車がやばいですね。

激混みすぎて、もうあの路線を通ることが厳しい。しまいに電車が間違った路線へ入り込んでしまったらもう修正が大変。

いいかげん、詰め込みすぎですよね?

鉄道会社がそう言われる日も来るかもしれませんので、やはり早いものがちで、満員電車に飛び乗るように、飽和しているかもしれないタワマン市場に思いっきりダッシュして利益をかすめとってください。

他に読みたい記事

オーストリアのハルシュタット(Hallstatt)村の住宅は凄いぞ!

日本最古の分譲マンションは63年しか経っていない。そのうち25年は建て替えのための承認集めの時間。

ニュージーランドのオフグリッドな生活をする人たち

アメリカ風建売住宅の建物のデザインについて

駒沢公園でタワマンを転売して儲ける方法はないか??

鎌倉に住みたいですか??ここに住んだ気分を味わいたいならビジネスホテルに宿泊してみればわかります。

スマートシティーやスーパーシティーってどんな街なの?モデル街を見てみたい。

人間たちの所業を記録するのがカメラの正しい使い方!?

フランスのグリモー(Grimaud)の住宅は凄いぞ!

スペインのAndalucía(アンダルシア)ALCALA DEL JUCAR(アルカラ デル フカール)の住宅は凄いぞ!

溜池山王に来れば日本の未来が分かるかも??世界が目指すスーパーシティー?

スマートシティーの監視とリスクとは

ドイツのローテンブルク(Rothenburg)村の住宅は凄いぞ!

「移民がいっぱい来てもいい?」日本のシンガポール「みなとみらい」のタワマンを買って転売したら儲かる?

国際金融都市の真打ちは東京ではなくインドのGujarat(グジャラート)州のGandhinagar(ガンディナガル)地区のGIFTシティー

やっぱり、マイアミの高級住宅は凄いぞ!

センター北から南の高架下の利用が激しい!店舗や野菜栽培まで!?

金だけじゃない、キングプロテアが生産されている国は南アフリカ!

高級住宅地となる条件は?海や川から1kmくらいの丘の上の整備された区画の土地

【もう無理!魚食文化が滅びる】日本は全面釣り禁止になる未来しか見えない!?



投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ: