どうしても嫌な住民を追い出したい!?


まわりに迷惑をかける住民は追い出したいものです。

昔なら力づくでまわりのみんなが追い出してしまうということもできたのかもしれません。

数の暴力とはいいますが、多数の人に迷惑をかけたのだから当然だと言う理論は正しいと思います。

現在ではこういうことが逆にできなくなっています。

いろいろな理由はあるのですが、どれもいまいちしっくりこないものです。

日本の法律ではできませんが、やはり、賃貸住宅を経営している人はそう思うことが多いのではないでしょうか?

でも、賃貸でも法律があって、あの人嫌だから追い出す!ということはできないはずです。

ただ、オーナー後からは偉大で絶大です。

あるてい度は自分が好きな住人だけを住ませることができます。

問題を起こした住人に警告を出して、出て行ってくださいというお願いをし続ければ嫌になって出ていく人が多いでしょう。

お金を払っているのにそんなこと言われたらみんな出ていきます。

そういうことを考えると、全てを自分が所有する賃貸住宅にすることで自分の街を作ることできるでしょう。

目次

民事訴訟で破産させる!

迷惑な住民は周りの人がみんなで慰謝料を請求する裁判を起こして、それが認められればいい可能性があるかもしれません。

1軒づつの慰謝料は大したことがなくても、集団となれば結構な額になって、債務超過傾向の住民は自己破産するしかなくなるかもしれません。

タイミングにもよりますが、債務危機と思われるような時にみんなで民事訴訟を起こせば自ずと追い出すことになるかもしれません。

普通の人だったら訴訟された時点で逃げたくなります。

でも、普通じゃないから迷惑なわけで、きっと逆に居座ってやろうとするでしょう。

また、普通の人が感じる恥ずかしさもないでしょう。

こういった人はどうしてそんなことをするの?というようなことをします。

わざと大きな物音を出して周りの家に聴かせて喜んでいたりする場合もあるでしょう。

恥ずかしいことを言ってそれを周りの家に聞かせる、言葉の露出狂のような人もいるでしょう。

中には自分の家が破産しそうだ!どうするんだー!って夜中に絶叫しているような人もいます。

恥ずかしさとか、そういうことは感じないのです。それはもう経験上わかるものです。

本当に、日本にはこういった人を静かにさせる法律がないのです。

家なんて買うなということですね。

もう、政府のやってることが最初から無理なことなんです。

一生に一軒しか買えない値段になっているのに、いや、ほんとうは買えないんですよ。

家なんて。

5000万円もの家を買えるはずがありません。貯金できますか?

5000万円も?

それを10%の金利でローン組んで10年で返す自信ありますか?

普通はこれくらいの返済力がないと買えないのです。

それを35年1%ローンとかいう、はちゃめちゃな住宅ローンという金融の法則を無視したような日本独自のおかしな借金システムによって無理やりかわされています。

無理やり買わされて、固定資産税をたっぷり吸い取られるのです。

これが日本のやりかたです。

だから、住環境なんて政府はしったこっちゃないのです。

これで事件が起きても警察は仕事が増えて予算が大きく取れるので、嫌な気はしないでしょう。。。

むしろ、何も起きない方が警察も困ってしまいます。予算が削減されますから。

だからあえてトラブルが起きるようにしておく方がいいのかもしれません。

世の中こんなものだと気がついてからは、こういうこともあり得るなと思うようになりました。

結局のところ、家なんて買うな!

ということです。

でも賃貸も素人の個人がかしているんです。

地獄ですね。

これに対して賃貸を組織的にやっていたのがURの団地です。

これは良すぎてみんな居座ってしまい、予算がかかりすぎて財政を圧迫してしまい、辞めていく流れにあります。

団地なのか?タワマンなのか?建売なのか?

ようするにそれなんです。

日本の住宅なんて、民営化されたようなもんです。

本当に快適な家が買いたいなら億万長者になることです。

それまでは賃貸を続けていていいでしょう。

億万長者になったら買いましょう。

高級住宅地と呼ばれるような場所に、もしくは、最高にいい条件の土地に家を建てましょう。

建売なんかがとなりに建つような土地では安住は望めません。いつどんないかれた住人が来るかもしれません。きたら、もうおしまいです。

というか、トラブルメーカーが来るまでのほんの束の間の幸せです。来てしまったらそのブロックは壊滅です。みんながいなくなるでしょう。本当に迷惑な制度です。

結局のところ、その迷惑な住人を追い出すまで解決しません。

綺麗事を言っても無駄です。

説明して、努力して静かにできる、そんなまともな人なら問題になっていませんから。。

あとは、みんなで内閣府に意見を出してみましょう。

国民の大事な大きな財産である住居の価値が著しく落とされても、何も規制がない!固定資産税納める人がどんどん減っていくぞ!

というように、たくさんの人が意見を出すことで少しは対策を強化してくれるかもしれません。

政府が規制を作らなければ、個人同士が争っても、事件が起きる確率が上がります。

本当に支持率を下げるぞっておどしてもいいくらいのものです。

他に読みたい記事

風呂の窓を開けて入る家は近所迷惑!?

3LDKの新築の建売は安くすれば必ず売れてしまう!!

不動産情報に自治会憲章を載せるだけで、税金を使わずに日本のモラルを向上できる。

交通量の多い道路の交差点近くの建売の駐車場は停めにくいけど説明なんてなかった!

どうやったら自分の土地を広げられるか妄想してみた!

ロフトの使い方は?-家族が増えちゃったからロフトで寝ようなんて絶対に考えないほうがいい!

近所の家がスウェーデンハウスだらけにはなりそうもない話

庭や外構や植栽は贅沢なのか?めっちゃ贅沢です!

イタリア風建売住宅のサイディングってどうなの??

通勤地獄は日本だけ!?アメリカでは通勤したい人が多数派?

家の価値は外観で決まる!

中古の木造住宅にそれほどの価値があるのか?

道路から2mの階段がある土地は住みづらいか?買ってはいけない?

地球温暖化に耐えられる家とは?どのハウスメーカーが適してる?

近所の家がアイダ設計だらけになるのは仕方がないこと

安さが売りの3Dプリンターで作る家は日本で流行るか?

【2億円くらい損した!】水回り(トイレ、風呂場、洗面台、シンク、洗濯機、エアコン、水漏れ)が汚いと運が逃げていく?

これからマンション解体ラッシュが来るかも??在庫過多により古いマンションが解体の危機に?

高級住宅地となる条件は?海や川から1kmくらいの丘の上の整備された区画の土地

近所の家が一条工務店だらけになってしまいそうな話。。



投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です